シリーズ10万部突破のベストセラービジネスノベル「女子高生ちえの社長日記」のコミック版がいよいよ発刊されました。
この1冊で「減価償却」から「JIT」まで、会社に必要なビジネス知識が身に付くケーススタディービジネスコミックです。
ご期待ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「女子高生ちえの社長日記シリーズ」ご愛読ありがとうございます。ちえシリーズと同じように、若手社員・大学生の方に読んでおいて頂きたい推薦の本をご紹介するコーナー「20代に読んでほしいビジネス書」を開設しました。ぜひ、覗いてみて下さい。
短波ラジオおよびインターネットで放送していますラジオNIKKEIの人気番組「木下ちゃねる 〜投資脳のつくり方」に、著者の甲斐莊正晃が11月8日の月曜日午後、ゲストとして出演しました。
当日はライブ放送で、木下晃伸さんのインタビューに答えて「女子高生ちえの社長日記」執筆の狙いについても、お話ししました。インターネットで、放送の内容をお聞きになれます。
http://market.radionikkei.jp/brain/asx/brain-101108.asx
就活サイト大手のマイナビ2012で「女子高生ちえの社長日記シリーズ」が、3年連続して就活学生のためのオススメBOOKSに選ばれました。
推薦理由として、「会社に対する知識をグッと身近なものにするために役立つ本」をあげ、「会社の仕組み、ビジネスの基本、マネジメントについてわかるビジネス入門ノベル」と紹介されています。
詳しくはマイナビ2012のサイトをご覧下さい。
http://job.mynavi.jp/conts/2012/books/10/l
「英治出版公式ブログ」の情報によりますと、有隣堂ヨドバシAKIBA店週間(2010.9.26-10.2)ビジネス書ランキングで「女子高生ちえのMBA日記」が売上げ第1位になりました!これからもよろしくお願い致します。
http://www.eijipress.co.jp/blog/2010/10/05/8150/
朝日新聞土曜版beの7月31日号「再読 こんな時 こんな本」で、「女子高生ちえの社長日記」が、『もしドラ』手法のビジネス書の先駆本として紹介されました。
記事の中では就活中の大学生なら、『もしドラ』とセットで読んでおくと心強い「記者のオススメ」としています。くわしくは以下をご覧下さい。
http://book.asahi.com/saidoku/TKY201007310146.html
日経産業新聞の7月23日号に、「女子高生ちえの社長日記」に関するインタビュー記事が掲載されました。
記事の中で「女子高生ちえの社長日記」は、「もしドラ」のヒットを皮切りに、ビジネス書の新ジャンルとして定着しつつある「ライトノベル」風ビジネス書の元祖として紹介されています。おかげさまで今年に入ってから何回もの重版を重ね、好評をいただいております。また、第2弾として発刊の「M&Aがやって来た!?」も重版を重ねています。
本書の編集を手がけたプレジデント社の天野恵二郎氏は、「ビジネス書の想定する読者が、ラノベ文化に親しんでいる」と分析し、今後もこのジャンルのさらなる展開を予想しています。
またプレジデント社では、現在「女子高生ちえシリーズ」の第3弾出版の準備を進めております。今回はちえがなんと、高校とMBAコースのダブルスクールに挑戦します。お楽しみに
読者の皆様のおかげで、Amazonの経済・社会小説のジャンルで「女子高生ちえの社長日記<これがカイシャ!?>が、売上げランキング第1位になりました。ありがとうございます。
続編の「女子高生ちえの社長日記 PART-2<M&Aがやって来た!?>も、売上げ好調です。これからも、ご支援よろしくお願い致します。(続編も書くかも...)
![]() |
![]() ちえの社長日記も、いつの間にか2冊目になりました。相変わらずちっともわからないカイシャの中で、ちえ頑張っています。今回は例の抵抗勢力が事件を起こしたんです。大丈夫かなー... |
![]() 今回の専務達の手口は手が込んでいるゾー。でも、絶対に負けないから。ワンタの活躍、期待してミャー... |
![]() |
...と言うわけで、ワンタのホームページも少しリニューアルしました。「黒猫ワンタのカイシャ見聞録」のコーナーでは、皆が知りたいカイシャと仕事の本音を、ワンタの目線でレポートしていきます。「ワンタへの質問コーナー」もあります。請うご期待!!
「女子高生ちえの社長日記PART−2」の書評が、フジサンケイ・ビジネスアイに掲載されました。 書評はこちら »
「女子高生ちえの社長日記」が、続々と各種のメディアで紹介され、話題になっています!!
朝日新聞 8月5日(日)東京面「会社の裏表 若者向け小説に」
神奈川新聞 8月12日(日)読書面「かながわの本」
ビーイング 7月18日号 Books「気になるテーマ、読み比べ」
マイナビ 2009 就活支援ページ 「マイナビオススメBOOKS」
証券新報 7月23日号 「ブック・レビュー」
記事内容はこちら »
「会社で働くのなら、これくらいは知らなくちゃね!」
17歳の女子高生が、父親の急死で、ある日、突然社長に──
「これが、カイシャ!?」と、つぶやく「発見」の毎日……
ちえとワンタが活躍するケーススタディ ビジネス・ノベルス「女子高生ちえの社長日記」が、プレジデント社から発売されます。
「企業社会とは?」「カイシャの基礎知識」「仕事の常識」をわかりやすく解説した「小説仕立て」のハウツー・ノベルスです。
「ビジネスパースンとして、これだけは知っておきたい」知識を、楽しみながら気楽に学べます。
(定価 税込み 1,200円)
「女子高生ちえの社長日記」詳細はこちら »